×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ぐり茶とは

ぐり茶とは

ぐり茶とは

ぐり茶とは、冬から春まで長い月日をかけて発芽した柔らかいヤブキタの葉だけを集めて作られた緑茶を代表するお茶です。
製造法は、高温で蒸し急速に冷却、無理なく水分を取るために、弱い火で長い時間をかけて自然のまま乾燥するので、ぐりぐりした形で出来上がるうえに、山吹色の水色を出せます。
味・香り・コクなどが、玉露や煎茶と異なった親しみがあり、水質の善し悪しにかかわらず美味しくいただけます。
また保存に付きましても変質しがたいのが特徴です。